主に大型犬の悩み
散歩の時に引っ張られる。
散歩中に他の犬を見て、走っていく。
散歩に慣れていない。
騒音や人を怖がる。
噛み付く。
人や犬に対してうるさく吠える。


主に室内犬の悩み
落ち着きがない。
おしっこや便を違う場所でする。
おしっこシートを噛んで犬舎の中をぐちゃぐちゃにする。

まず、このような犬は
服従訓練をします。
服従訓練
とは・・・
「つけ、座れ、伏せ、待て、やめ、いけない」というような人間の命令を一度で聞くように訓練します。
座れや伏せは、基本です。散歩中に左横に付いて歩く→「つけ」で走らないで飼い主さんの歩くのと同じように歩調を合わす。信号で立ち止まるとき→「座れ、待て」で座って待つ。他の犬に対して走ろうとするとき→「やめ、いけない」でやめる。人や犬に対して吠えるのも→「いけない、やめ」でやめる。悪いことをしているときも→「やめ、いけない」でやめる。
この他にも、生活の中で困った悩みを服従訓練で人間の命令を一度で聞くという、人間に服従するというマナーを覚えさせます。犬は、賢い動物で一度覚えたことは死ぬまで忘れません。服従訓練は、犬との信頼関係から始まります。たたいて言うことを聞かすのではありません。できたときに、オーバーなくらいほめることで訓練します。
最初の1ヶ月間は、環境に慣れさせるために面会を遠慮していただきます。3ヶ月になると、飼い主さんも来ていただいて訓練の仕方を覚えていただきます。
訓練した犬は、私たちの言うことを聞くだけでなく大事なのは、飼い主さんの言うことを1回で聞かないと訓練した意味がありません。なので、飼い主さんも一緒に訓練の仕方やちゃんと言うことを聞くか見ていただいて、確認してもらいます。

どのように訓練するか説明しています。

小さな子供でも訓練できます。

「座れ」でお座りします。

「伏せ」で伏せます。

       料金表

  訓練1ヶ月  60.000
            訓練2ヶ月             120.000
          訓練3ヶ月(特に多い)             180.000
            訓練延期          +60.000(×数ヶ月)

訓練1ヶ月は、朝晩の運動、毛の手入れ、食事、簡単な訓練とトイレのしつけなど短期間でできる訓練をします。
訓練2ヶ月は、朝晩の運動、毛の手入れ、食事、1ヶ月の訓練で覚えれなかった訓練や服従訓練をします。
訓練3ヶ月は、1ヶ月間は、朝晩の運動、毛の手入れ、食事、簡単な訓練に慣れるように毎日このメニューを繰り返します。2ヶ月目に入ると、服従訓練を徐々に長い時間をかけてします。3ヶ月目に入ると飼い主さんも一緒に訓練の様子を見ていただいて、訓練の仕方を覚えて頂きます。
訓練延長は、噛み付く犬やうるさい犬など問題を抱えた犬が、延長していただくようになる事があります。

詳しくは・・

家庭犬の訓練